2014年07月21日

◆辺野古へ

7月20日、相棒と共に辺野古に行きました。


辺野古へ
港に向かって歩いていると、海がよく見えました。
イノー(礁池)の、エメラルドグリーンの色彩が美しいです。
海底はサンゴ等に由来する白い砂地です。
初めて船からこの海域を見た時の感動は忘れません。
そして、その後も船に乗るたび、景観の美しさ、自然界の美しさに感動します。

辺野古へ
浜に座って海を見つめました。そして、考えました。

昔からあり続けたこの海。
歴史をさかのぼる程の長い年月の間、人々はこの海を見つめ、考え、癒され、食べるものもいただいてきたことでしょう。
サンゴや海草があり、無数の生きものたちが世代交代を繰り返しながら、営みを続けています。
この海に海草を食べに来るジュゴンは、この時間は沖を泳いでいるのかな・・。

この海を、なぜこのまま残そうとしないのか・・。
今を生きる私たちの代で、断ち切ろうとするのか・・。

辺野古へ
オカヤドカリが、すぐそばまで近付いてきました。この海、この浜の住人さんです。パチリと撮影させてもらいました。


撮影日 2014年7月20日






タグ :辺野古

同じカテゴリー(辺野古)の記事
大浦湾
大浦湾(2013-12-26 23:37)

辺野古
辺野古(2013-12-26 23:11)

辺野古の海の中
辺野古の海の中(2012-01-03 22:47)


Posted by 有光綾子 at 01:08 │辺野古